どくらぼ

言いたいことを言います

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

webgl で「とぅーん」

ライティング、マルチテクスチャ、シェーダーの使い方など、だいぶわかってきた。 Depth バッファをどうにかできないか考えているんだけど、どうだろう。考えていることが実現できるものなのかすらわからん。相変わらずわからん。とにかくわからんことが多い…

webgl で index buffer

index buffer を使った頂点の描画を習得。 これで、モデルを描画する基本的な知識は一通り揃った。 obj フォーマットのデータを自在に操れるようになるのがさし当たっての目標ということになるか。ただ、まだライティングをきちんとやってないので、そっちが…

webgl 学習に必要なこと

結局は、DirectX であれ webgl であれ、必要なのは数学や物理の知識。 わかってはいたけど、やっぱりそれが現実。そんなことを感じてる。 ある程度、自由自在に空間を操れるようになってきたので、次はいかにメッシュを描画するか、それを考えよう。

はじめての webgl 自作簡易ライブラリ

とりあえず定石の四角形描画ができた。 うーん。 わからんことが多い。 はじめての webgl - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS

webgl の罠

webgl が楽しすぎて寝れない。

小さくて大きな問題

いやぁ……なんていうか。 ソース汚っ!!! イメージオブジェクトの幅や高さが CSS の影響で変わっている場合に、正しく処理されなくなっていたのを修正して、JSON から canvas に描き戻す処理を追加。 ほんとに、わかんないことばっかりだけど、まぁ、それが…

イメージデータを JSON に出力

思ったより速い。 要は、単なる配列処理だからなのかしら。すげえ。 image.parse.json - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS

じぇーそん

JSON、素敵。 ビットマップをいったん JSON にコンバートして、そこから canvas 上でビットマップにパースしなおすみたいなことを考えたりしている。 実際問題、画像データをそのままサーバ上に持っているほうが余程容量的には効率がいいのだろうけども。 な…

png 解析しようとしたはいいが

いろいろ思い至るところがあって、png をバイナリなレベルで解析しようと思ったんだが、あまりにもこれは面倒っぽいと思ったのでやめた。 うーん。 ブラウザは随分すんなり表示しているけど、結構厄介なフォーマットだなぁって思った。 ブラウザはすごいなぁ…

javascript で Binary

javascript で Binary にファイルを扱えるとか超胸熱。 file api binary ver - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS

file api で画像表示

File API は案外簡単に実装できてしまうけど、なんかいろいろ考えさせられる。 file api image data ver - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS

一にも二にも

プログラミングの本質は芸術の本質に似ている。 たとえば、素晴らしい絵画を生み出すには幾百枚、幾千枚、幾万枚と絵画を描くことが多くの場合必要になる。これは文章であれ彫像であれその他の技巧であれ、同じだと思う。 ただ、本当の意味で芸術的な領域に…

おなじ匂い

DirectX と webGL に同じ匂いを感じる。 特性とかそういう意味でなく、単に、難しそうだなっていう感じではあるけれども。 DirectX がまともに動くようになるまでにかかった時間をかければ、恐らく webGL を理解できると思う。だってやたら面白そうなんです…

file api ことはじめ

やたらおもしろい。 file api ことはじめ - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS